
何となく「満潮・干潮」って響きがエロいよね。
今日のNHKの新キャスターさん。
それを意識してか、満潮までは言えたけど、干潮が言えず。
萌えポイントでしたね。
今更だけど長岡って「これだ!」ってケーキ屋少なくない?
俺にとっての長岡のケーキ屋と言えば、ボン・オーハシ。
てか、ほぼボン・オーハシのケーキしか知らん!
あとは美松系の店?
まぁ、シュークリームしか買った記憶ないけど。
多分、「これだ!」ってケーキ屋を俺が知らないだけなんだよね。
原信内のボン・オーハシの半額ケーキを買うのが俺にはお似合いなのさ。
けどね、あのボン・オーハシの素朴な味は嫌いじゃない

そんな自分の殻を破る為にも新境地開拓!
パティスリー・アニヴェルさんを訪問!
長岡のケーキ屋を検索するとトップの方に出るお店。
知らんかったけど、結構有名なお店らしい。
場所は川崎の賑やかな辺り。
そうか、この辺はブックオフやハードオフ以外にもお店があるんだったなー
すっかり忘れていたよ。
ケーキ屋店舗敷地にはいくつかのお店が入っているのですよ。
あれっ、隣にゴーゴーカレーが...
俺、まだ長岡のゴーゴーカレー未体験なのよね。
あー、久しぶりに食べたいなー
って、そんな気持ちを押し殺し、早速アニヴェルさんへ侵入!
流石人気店だけあって、大混雑。
弐豚に負けない人気店!
てか、弐豚も混んでたねー
そして並んでるのは若者ばかり。
もう俺が入店出来る店ではないのだな、悲しいけど。
で、アニヴェルさん。
若い女性ばかりでよいねー
どの娘さんにするか悩んじゃうよ。
それにしてもアニヴェルさん、結構高めの価格帯ですね。
それでも皆、躊躇なく沢山ケーキを買って行く。
けどね、この価格でも買いたくなるのは食べてみて納得。
高いなりの見た目の豪華さや洗練された味。
こりゃ売れるわね。
店名通り、何かお祝いでも無いとなかなか手が出せないケーキ屋さん。
次はいつ訪問出来るかなー
ブログランキング参加中です。アイコンクリック頂けるとやる気に繋がります。

長岡って感じは薄いけど、笹崎の菜菓亭は好き。