
意外にもこの時期に新潟で北海道展が行われるのは初めてらしい。
そんな訳ではるばる新潟三越まで足を伸ばす。
到着は開店前の午前9時50分。
そう、限定の海鮮丼を買う為に!
皆同じ考えなのか、既に多くの方々が開店を待つ。
そして開店時間!
皆が一斉に大北海道展会場となる7階へと向かう...
と思ったら、大半の人が3階辺りで降りる。
流石百貨店。
朝並んで洋服買いに来るんだな。
金持ちは考え方が違うな。
結局、エレベーターで7階に向かうのは俺以外にはもうひとりくらい。
安価な物を狙って来るなんて庶民だね、我々は。
勿論会場は一番乗り。
余裕で目的の物をゲット!
他にも試食でご飯食べまくり、結構お腹いっぱい。
ごちそうさまー
伊勢丹で行われる北海道展と比較すると小規模。
なのでどうしても店舗数は少なくなる。
ソフトクリームとかスイーツ系が少し足りなかったかな?
それでも厳選された北海道の味には満足でした。
北海道展の後、少し三越店内をまわる。
万代と比較すると落ち着いていて良いね。
甲高い声を張り上げる女性店員さんもいないし、やたらとケバい客もいないし、アイドルの追っかけてみたいのもいない。
とても心地好い。
店員さんもお客さんも皆大人で落ち着いた雰囲気。(女性に限る)
派手すぎない洋服も良い感じ。
おばちゃん過ぎない適度に若い女性が多いのが嬉しい。
やっぱり時代は古町だ!
ブログランキング参加中です。アイコンクリック頂けるとやる気に繋がります。

三越に来て、改めて万代は疲れると実感。