悪天候で気温が低い。
暑がりな俺でも耐えられない。
6月だってのに暖房器具フル稼働

そんな天候の中、イベントに出掛けてみる。
五泉村松はのぼり旗祭り。
昨年開催されていた事を知らず、今年久し振りの参加。
俺の参加はどうも6年振りらしい。
村松は時々用事があって来たりはしているけど、ゆっくりと街中を見て歩くのは前回のイベント以来6年振り。
6年も経過しているとは思えないくらいに何も変わっていないように思えたり。
実際は色々と変わっているのだろうが。
イベントに参加して、何か色々懐かしい気持ちになる。
お久しぶりねの着物の女の子。
安中由依さん。

彼女のステージを観て、2012年の当時の記憶が脳裏をよぎり、目頭が熱くなる。
あの当時と全く変わらない姿や歌声。
とても13年経過したとは思えない。
まるでタイムマシーンであの当時に戻ってきたような感じ。
彼女もこの6年で色々と辛いことがあったようで。
その辛い気持ちが今日の楽しいステージで少しでも和らぐことが出来たなら幸いである。
終演後に少しお話。
6年も経過したのに俺のことを覚えていてくれたのは嬉しい。
終始、「あの頃が懐かしい」って感じの話で終わってしまったが。
また来年以降もファンを楽しませて欲しいもんです。
そう言えば名前は聞いたことあったけど、初めて目にしたアイドルさんがステージに。
市ノ瀬ナントカさん。
ごめんね、下の名前覚えてない。
五泉出身のアイドルさんだとか。
五泉と言うが旧村松出身なのか?
奇抜な見た目の割には意外と歌とかダンスとかしっかりしていたような。
再びごめん、この時間は別の用事で買い物に出ていたのだよ。
ほとんど観られなくて申し訳ない。
そこまでして買い物に行って、結局目的のモノは売り切れていたけどさ。
のぼり旗まつりのもう一つの楽しみはよさこい踊り。
よさこい撮影は多分コロナ禍明け初めて。
それだけ時間が経過すると、撮影感覚だけでなく、筋力も落ちている訳で。

持ってくるレンズ選択間違えるし、距離感も全く掴めないし、演者の動きも読めない。
そしてカメラを持ち続ける筋力も無く。
ブレまくりだし、絞りや露出全部間違えているし。

ギリ使えそうな写真だけ。
いや、改めてみると構図とか駄目だな。
まぁ、いいか。戒めで。
ダイエットも兼ねて、イベントに行って写真撮影でもしないとだな。
意外と体力使うのだよ。
少しはダイエットになるだろうし。
帰ってきて体重測ったら増えていたけど。
昼飯食べてないのに

ブログランキング参加中です。アイコンクリック頂けるとやる気に繋がります。
