NIGHTMARE新潟公演のチケット一般発売、僅か数秒で完売...
まさか先日のカッペロネタの影響か?
一般発売で何枚振り分けられていたのか分からないけど、即完は想定外。
新潟でも人気あるのねー
俺的には仙台貨物の方が好き。
それはさておき、本日はGALNERYUS新潟公演。

こちらは当日券も余裕でありますよ!
って、書いていて悲しいな。
今日は暑くて暑くて。
本当は少し早めに新潟に行って、古町散策でもしようと思ったのだけど、この暑さでは散策する気力もない。
こんな時に涼しい地下街でもあればなーって思ったり。
現場到着は開場直前。
客入りは200人はいなそうだな。
150以上はいると思いたいが。
先日のlynch.の時のようにパンパンでは困るけど、空き空きなのもなんかね。
大体毎回これくらいの入りではあるが、懲りずに毎回新潟に来てくれるのはありがたい事です。
もう少し人気上がらないものか...
客層はどうしても高い。
体力的にライブ参加リタイアする層も増えてくる訳で、若者人気を得られないと新潟公演が消滅してしまう

小野さんにはテレビで頑張ってもらわねば。
久し振りのヘヴィメタルのライブ参加。
純粋なヘヴィメタルのライブは昨年のGALNERYUS新潟公演以来?
意外と行ってなかったな。
ヴィジュアル系と違ってフリとか気にせず、地蔵状態でも楽しく観ていられるのは良いよね!
棒立ちは足が疲れて、時々ヴィジュアル系のライブみたいに動きたくなったりしたけど。
簡単なものであればヴィジュアル系の動きも楽しかったりするのよね。
兎に角、ヘヴィメタルは拳と曲間の声援でバンドに熱を送るのであります。
年齢層高いのでそれ以上は出来ないだけかもだが。
30年以上前のメタルライブはどのバンドでも圧縮&モッシュ状態だったなからなー
ロイヤルハントやゴットハードですら。
今はもうやりたくても出来ない年齢層がメイン。
メタルファンの高齢化を強く感じる。
で、今日の新潟公演。
このツアーは公演によって一部の曲が変わるようだけど、新潟公演では名盤AOSからINFINITYやってくれた!
比較的地味な曲だけど俺は大好きな曲。
13年前の新潟公演で聴いた以来?
13年前か。
割れたシンバル争奪ジャンケンとかしたよなー
今日のラストにメンバー紹介かねたトーク場面があったけど、メンバーと観客が絡むシーンがその13年前を思い出しまして。
懐かしい気分に浸るのでした。
新曲連れてまた新潟に来てくれるとの事。
また会える日を楽しみに生きるのみ。
今のところ、新潟以外のライブに参加する予定は無いのよね。
ブログランキング参加中です。アイコンクリック頂けるとやる気に繋がります。
続きを読む
posted by nagaoka at 23:55
|
Comment(0)
|
日記