2025年03月31日

新生活


明日から新生活開始って人も多いことでしょう。
新生活開始にあたり、準備で既に上京している方々も多いのでは?

そんな気持ちで私も上京している訳で。

肌寒いけど桜は見事に咲いている。

250331-1.jpg

慣れない土地。

近場で美味しそうなのモノが食べられるお店が無いか?
普段の買い物をするスーパーはどこが近いか?
暇な時に行くブックオフ・ハードオフまでの距離は?
ライブ会場までのルートや値段は?

そんな事を考えながら過ごす1日。

初日は結局スーパーで寿司買って食べました。
勿論、半額!

都会は値段の下がり方が渋くて困りますね。
原信並の遅さ涙ぽろり

物価は意外と新潟とそんなに変わらない印象。


時間あったので、近場のブックオフにも寄ってみたり。

地域による品揃えの差には多少面白みを感じるが、特に欲しいと思うものは無い。
最近どこのブックオフに行っても感じる事ではあるが。

最近は割り切って、サブスクで聴けるものは基本サブスクで聴く。
CDやレコードと言ったフィジカルに拘るのをなるべく止めると。

置く場所も無いしさ。
厳選して買ったところで結局は置ききれないのは明白だし。

置き場所もあるが、それ以上に時間の問題も大きい。
CD探す為に費やす時間が勿体無い。
どうせ欲しいモノが見つかる確率なんて低いのだし。

その時間で気になっていたけど聴いていなかったアルバムをサブスクで聴く方が有意義な時間の過ごし方と気が付いて。
ブックオフまでの行き来時間、探す時間で新譜まるまる聴ける。

あくまで良い物が見つからなかった結果論で言っているだけだけど。

サブスクでWINGER聴きながら寝落ちしそうな感じ。
明日から四月、緊張するね。

ブログランキング参加中です。アイコンクリック頂けるとやる気に繋がります。 人気ブログランキングへ続きを読む
posted by nagaoka at 23:47 | Comment(0) | 日記

2025年03月30日

ラウドパーク25開催決定!


えっ、新潟市内で雪積もってる???

当時刻の長岡は雪ではなく雨だけど、予報的にはこれから長岡も雪になる??

もう3月末だよ?
多くの人がタイヤ交換終えてるよ?

明日の朝の状況、少し心配。


ラウドパーク25開催決定!

20250330_143351.jpg

何が嬉しいって、会場がさいたまスーパーアリーナ!
これなら頑張れば日帰り出来る!

幕張だと朝は間に合わないし、帰りは最後まで観られないし。
って、さいたまスーパーアリーナでも最後まで観られないかもだけど。
以前、新幹線に間に合わずで泣く泣くホワイトスネイクの途中で帰ったんだった。

あと、スタンド席なら座って見られるかな?
年齢的に長時間のスタンディングは辛い。

で、ヘッドライナーはParkway Driveか。
余り知らないのだよなー
今年のラウドパーク、俺が知らないバンドも多く出そうだけど、良いきっかけにになりそうではある。

あたかも行きそうな感じで書きながら、多分行かないで終わりそうな予感がする。

ブログランキング参加中です。アイコンクリック頂けるとやる気に繋がります。 人気ブログランキングへ続きを読む
posted by nagaoka at 23:09 | Comment(0) | 日記

2025年03月29日

ナビダイヤル高い


ナビダイヤル、電話繋がるまでの待ち時間も料金取るの???

20秒で10円取られるんだよ?
1分待って我慢出来ずに諦めた。

待ち時間のみに何百円も使ってられないよ。
我が家はそんなに裕福じゃ無いのだよ?

せめてオペレーターと電話繋がってからカウントしてくれない?
バカバカしい。


車の修理代、約10万円涙ぽろり


痛いなー

超痛いなーー


そりゃナビダイヤルになんて金掛けてる余裕は無い。
想像よりは少し安かったとは言え痛い出費。

今日は肉の日だからサルーンに行こうと思っていたけど止めたよ。
金額云々よりも外出が面倒って理由が大半だが。


西堀ローサでのイベント、石野卓球氏の登場で大盛り上がり!

勿論、旧Twitterで見ただけですがね。

昔はこの手のイベントは必ず行っていたな。
本当は今回行こうか悩んだけど結局行かず。

混雑が嫌いなのと、やはり行くのが面倒なのと。
サルーンにすら面倒で行かない奴が西堀ローサまで行くはずも無く。

最後だからっては大きいが、魅力あるコンテンツさえあればローザも人が呼べるんだよな。
駐車場料金等含めてもっと車で行きやすい場所ならなー
元々、良い店は沢山ある地域なのだし。


そんな面倒臭がりな俺。
今日は自宅でライブ配信観戦。

250329.jpg

コロナ禍過ぎても配信してくれるバンドがあるのはありがたい。
近場の飲食店にすら面倒で行きたがらない奴には特に。

途中、Wi-Fiの調子悪くて見逃し部分が出てしまったが。
そろそろ機器入れ替えないとだなー

ブログランキング参加中です。アイコンクリック頂けるとやる気に繋がります。 人気ブログランキングへ続きを読む
posted by nagaoka at 23:01 | Comment(0) | 日記

2025年03月28日

電話代


車の故障でディーラーやらロードサービスに電話していたのだが、知らぬ間に電話代が1400円も掛かっていた涙ぽろり

ロードサービスはフリーダイヤルだったからそんなに金掛かって無いと思っていたのになー
意外とディーラーとの電話していたんだな。

とは言え、この電話があったから無事に新潟に帰って来れた訳で。
そう思えば安いもんか。

それにしても電話代で4桁使うなんて何年振りやら。
自分の携帯電話で仕事していた頃以来かしら?
下手すれば20年振りくらい?

「電話する友達居ないんだね」

ってツッコミが聞こえて来て涙ぐむ。
勿論、今もその状況は変わらない涙ぽろり
寂しい人生。


狩人のあずさ2号。
意外にもまともに聴くのは初めてかも。
勿論、断片的には聴いたこのあったけど。

改めて聴くとイタリアのイ・プーを彷彿とさせて良いね!

狩人の他の曲も聴いてみたくなる。
それと同時にイ・プーの旧譜も色々と聴きたくなる。

ブログランキング参加中です。アイコンクリック頂けるとやる気に繋がります。 人気ブログランキングへ続きを読む
posted by nagaoka at 23:39 | Comment(0) | 日記

2025年03月27日

焼いてるふたり


焼いてるふたり、今新潟編なのか。

新潟の食のレベルの高さを改めて理解したところだったので、丁度良いタイミングの企画である。

まずは刃物と酒か。
俺には余り関係無い分野だな涙ぽろり

来週以降に期待。

この漫画が新潟を売り出す良い機会になりますかね?
漫画とコラボ企画して欲しいなー

外国人だらけになるのは困るけど。

ブログランキング参加中です。アイコンクリック頂けるとやる気に繋がります。 人気ブログランキングへ続きを読む
posted by nagaoka at 23:04 | Comment(0) | 日記

2025年03月26日

平日なのにブックオフ・ハードオフ巡り


突然空き時間が出来まして。
真っ昼間からブックオフ・ハードオフを回ってみる。

メインの用事が3時間程遅延してさ。

待ち時間、寝て過ごしたり、仕事したりして過ごすのは勿体無いじゃん?
近場にブックオフ・ハードオフがあると分かればひとまず行くしか無いでしょ?

掘り出し物なんてあるとは思わないけど、時間潰す方法がそれしか思いつかない自分のボキャブラリーの無さに情けなくなる。
まぁ、立ち読みでもしてれば良いか。


って、こんな物欲薄い時に限って意外と欲しいモノが見つかったり。

気になっていたレインボーのブートが安価で売っている!

迷わず購入!
ブート自体ブックオフでは余り見掛けないから、入手出来で満足です。
こうやってブックオフ沼から抜け出せないのである。


夕ご飯は居酒屋にて。

250326-1.jpg

刺身ウマー

今年に入って旅行やら仕事で県外の美味いものを食べたりしたけど、改めて新潟の食のレベルの高さを実感させられる。

クーポンやらポイント使ったけど、かなりリーズナブルに食べる事も出来た。
良いお店が多いのも新潟の特徴ですかね?
それ程お店に詳しくないけど。

ブログランキング参加中です。アイコンクリック頂けるとやる気に繋がります。 人気ブログランキングへ続きを読む
posted by nagaoka at 21:25 | Comment(0) | 日記

2025年03月25日

エコ運転は疲れる


折角の燃費が良い車。
ガソリン代節約の為にエコ運転を意識して運転する。

エコ運転意識するとカタログ値と同等かそれ以上の燃費を出せる。
けど、心身共に相当疲れるー

高燃費は得られたけど、それ以上に失ったモノも多い気がする。
最低限のエコ運転は必要だけど、快適性を失ってまで得るものでは無い。


劣悪な環境に戻って来た娘。

また奉公に行きたいとの抵抗なのか、朝からご飯を食べずに寝続ける涙ぽろり

俺の知らないところでどんな贅沢品を貰っていた事やら。
俺にも分けてくれよー

ブログランキング参加中です。アイコンクリック頂けるとやる気に繋がります。 人気ブログランキングへ続きを読む
posted by nagaoka at 23:29 | Comment(0) | 日記

2025年03月24日

デカい


代車、デカい涙ぽろり

そして高級そう涙ぽろり涙ぽろり


車買い換えるならこの車を!
と言いたいのかもだけど、とても無理です。

こんなデカい車、我が家には置けないよ。
置ける置けない以前に買えません涙ぽろり

えっと、最低価格で350万以上だったかな?もっとだったかな?
グレード上げたり、オプション付けたら400万超えって事でしょ?
予算の倍だわ。

高いだけあって運転しやすいし、格好良いけど、所詮は消耗品。
俺のライフスタイル的に、ここまで金掛ける価値を見出せない。
勿論、人それぞれです。



娘が奉公先から帰ってきました。

何とか俺の顔は忘れていないようだが、帰宅を喜んでいるかは微妙...

暮らしの質は雲泥の差。
勿論我が家は泥の方。

俺の知らないところで美味いもの貰ったりしていたのかもだなー
羨ましい。


帰宅祝いに今夜は焼き鳥。
昨日群馬で購入した御当地弁当屋の。

250324-1.jpg

うまいなー
車の故障さえ無ければ更に美味しく食べられたのだけどね。

ブログランキング参加中です。アイコンクリック頂けるとやる気に繋がります。 人気ブログランキングへ続きを読む
posted by nagaoka at 23:52 | Comment(0) | 日記

2025年03月23日

トラブル


実は昨日の移動途中、車がシステムトラブル涙ぽろり

何故出掛け先で涙ぽろり涙ぽろり

行きの関越トンネルの通行止めと言い、ツイてない。


一旦車を停めてトラブル内容を確認すると、「至急車を安全な所に停めて、直ぐにディーラーに連絡」との事。

ディーラーに電話すると長岡に帰るくらいなら大丈夫じゃね?的なお言葉。
異音したんだけどなぁ。
とりあえず言葉を信じ、ホテルまで自走して無事に目的地に到着。
ライブ観戦に至った訳です。


問題は今日。
始めは楽観的に考えていたけど、ホテルで色々調べているうちに段々と不安に。
同じ事例かは分からないけど、同じであれば意外と重症っぽい感じも。

今朝ホテルチェックアウト後、全ての予定を白紙に戻しカーディーラーへ連絡。

近場のカーディーラーに点検をお願いするも当面繁忙期って事で断られる涙ぽろり
まぁ、仕方無いよね。

ギャンブルで、もうこのままで新潟に帰ろうとも思ったが、最近の俺の運の悪さを考えれば絶対に新潟に辿り着けない。
そう判断して大人しくカーサポートを呼ぶ。

サポートの人が来た頃にはもう車はエンジンすら掛からない状態。
実はさっきまで少しだけど動かしていたのよね。
駐車場に戻って来たタイミングで完全にお陀仏様になったようだ。

ツイてないと思ったけど、考え方によってはとてもツイていた。
昨日もホテルまで止まらず着けたし、今日も変なところで止まらずに駐車場に停められたし。
これが車通り多い国道だったりしたらと思うと背筋が凍る。

見てもらって原因は分かったのだけど、今は全国的にカーディーラーは繁忙期。
車検の時期も重なり、部品があるかも分からないし、とっちにしても当日中の修理は難しそうとの話。

俺の保険は安価がウリの保険。
宿泊特約やら移動費特約は勿論、レンタカー・タクシー使用特約みたいなのも無い。

ディーラーと相談し、色々考えて、結局新潟までレッカー移動を選択涙ぽろり

明日以降の事を考えると売って帰る訳にも行かないし。
修理もしないと行けないし。

レッカー代の見積もりは高速料金やら色々含めて15万涙ぽろり
幸いレッカー特約だけはプラン関係なく付いていたようで全額支払いは免れそう。
最終請求額は分からないのが怖い涙ぽろり

果たして修理代いくら掛かる事やら...
今のところ約17.5万円涙ぽろり

軽症で修理代安価で済みますように。


不幸中の幸いか、レッカー車に搭乗させて貰いまして。

250323-1.jpg

車高高いと気分良いね。
写真ボケたけど。

到着までの数時間、お互い気を遣うのも嫌なので、スマホ弄りながら時々寝たりと上手く時間を過ごす。
ここで仲良く話が出来る程、ボキャブラリーは無い。
この流れで行けば確実にウザがられる。

トラックの座席って初めて座ったけど、結構座り心地良くて驚いた。
隠れて座った社長の椅子のような心地良さ。

長距離運転前提の車はあれくらい乗り心地良くないとやってられないんだな。

ブログランキング参加中です。アイコンクリック頂けるとやる気に繋がります。 人気ブログランキングへ続きを読む
posted by nagaoka at 23:00 | Comment(0) | 日記

2025年03月22日

シャズナのライブは良い感じ


意外なのですが、自分の車で関越トンネル抜けるのは約12年振り。
てか、県外に出掛ける事すら何年か振りなのか。

仕事は基本新幹線だし、県外ブックオフ巡りもしなくなったから、あえて車で県外に出掛ける必要も無くて。

そんな久し振りの関越トンネル。


こんな日に限って、事故で進入禁止涙ぽろり


若い頃から何度も通っているが、事故進入禁止は初めて。
こんな晴れている日に事故る要素ある?
スピード出し過ぎ?

俺、夕方に群馬で用事があるのだよ。
間に合わなくなるじゃん涙ぽろり

仕方ないので通行止めが解除されるまで近場のパーキングで休憩。
最悪は覚悟決めて峠越え。

昼メシ食べて、トイレ行っていたらいつの間にか通行止め解除。
早まって高速降りなくて良かった。
大抵、行動が裏目に出て痛い目に遭うパターンが多いのよね。

そしてトラブルはこれで終わらず涙ぽろり


で、群馬の用事。
シャズナのライブ。

250322-1.jpg

昨年まで興味全く無かったのだが、ニューアルバムの出来の良さをキッカケに少し気になっておりまして。
気が付けばにライブ参加まで...

一応、シャズナ全盛期を体験している世代。
当時メタル一辺倒の俺ですら、結構衝撃的でしたからね。


開場はゴルピのブラックとレッドの中間くらいのサイズ。
キャパ200程度の箱。

まさかのほぼソールドアウト(*_*)

正直、ガラガラでのんびり座って見ようと思っていたのに。
嬉しい誤算と言えば聞こえは良いか。

全盛期から30年近く経過している訳で、年齢層は当然のごとく高め。
それでも俺より歳下なのだが...

男女比は圧倒的に女性の方が多いが、それでも思ったより男性の数も多かったように思える。
全盛期は男女関係無く人気あったからね。

最近俺が行くライブハウスでの客の年齢層。
比較的若返っていて結構居辛い気持ちがありまして。

今日くらいの年齢層の方が安心出来ると言いますか。
女性陣もこのくらいの年齢の方が色気や落ち着きがあって良いものです。
そんな落ち着いた女性達がライブが始まった瞬間に弾ける姿がまた良いのでした。

ブログランキング参加中です。アイコンクリック頂けるとやる気に繋がります。 人気ブログランキングへ続きを読む
posted by nagaoka at 23:17 | Comment(0) | 日記
Powered by さくらのブログ