明日から新生活開始って人も多いことでしょう。
新生活開始にあたり、準備で既に上京している方々も多いのでは?
そんな気持ちで私も上京している訳で。
肌寒いけど桜は見事に咲いている。

慣れない土地。
近場で美味しそうなのモノが食べられるお店が無いか?
普段の買い物をするスーパーはどこが近いか?
暇な時に行くブックオフ・ハードオフまでの距離は?
ライブ会場までのルートや値段は?
そんな事を考えながら過ごす1日。
初日は結局スーパーで寿司買って食べました。
勿論、半額!
都会は値段の下がり方が渋くて困りますね。
原信並の遅さ

物価は意外と新潟とそんなに変わらない印象。
時間あったので、近場のブックオフにも寄ってみたり。
地域による品揃えの差には多少面白みを感じるが、特に欲しいと思うものは無い。
最近どこのブックオフに行っても感じる事ではあるが。
最近は割り切って、サブスクで聴けるものは基本サブスクで聴く。
CDやレコードと言ったフィジカルに拘るのをなるべく止めると。
置く場所も無いしさ。
厳選して買ったところで結局は置ききれないのは明白だし。
置き場所もあるが、それ以上に時間の問題も大きい。
CD探す為に費やす時間が勿体無い。
どうせ欲しいモノが見つかる確率なんて低いのだし。
その時間で気になっていたけど聴いていなかったアルバムをサブスクで聴く方が有意義な時間の過ごし方と気が付いて。
ブックオフまでの行き来時間、探す時間で新譜まるまる聴ける。
あくまで良い物が見つからなかった結果論で言っているだけだけど。
サブスクでWINGER聴きながら寝落ちしそうな感じ。
明日から四月、緊張するね。
ブログランキング参加中です。アイコンクリック頂けるとやる気に繋がります。
